今日、紹介するカメラアプリは「AutoStitch」です。 続きを読む…
カテゴリとしてはパノラマ写真アプリですが、広角レンズっぽく使えます。
それぐらい画像合成の精度が高いのです。
Page 1 of 1
Posted by papa in AutoStitch, iPhone, iPhone カメラアプリ紹介
今日、紹介するカメラアプリは「AutoStitch」です。 続きを読む…
カテゴリとしてはパノラマ写真アプリですが、広角レンズっぽく使えます。
それぐらい画像合成の精度が高いのです。
Posted by papa in iPhone, iPhone 4s カメラ機能
iOS 5搭載の標準カメラにパノラマ機能が隠されていたようです。
いろいろなブログで報告がされていますので、検索するとすぐに見つかります。
未脱獄でできるとはいえ、システムに手を入れるのでリスクは伴いますが、 続きを読む…
好奇心には勝てず試して見ました。(^ ^)
Posted by papa in iPhone, iPhone カメラアプリ紹介, TiltShift Generator
iPhone 3GS時代からお気に入りのカメラアプリ「TiltShift Generator」です。
簡単にミニチュア風の写真が撮れる、めちゃめちゃ楽しいアプリです。 続きを読む…
Posted by papa in Adobe Revel, iPhone, iPhone カメラアプリ紹介
Adobe Carouselは、フォトストリームと同様に写真用のクラウドサービスです。
同じようなタイミングで登場した2つのサービスですが、性格はかなり異なるようです。
今回はCarouselの使い勝手と、フォトストリームとの違いを考えてみたいと思います。 続きを読む…
Posted by yurika* in AutoPainter, iPhone, iPhone カメラアプリ紹介
久しぶりのブログです♪
最近、papaさんのiPhone 4sを借りて、 続きを読む…
写真を撮ったり、アプリで遊んだりしています。
その中で、楽しくてお気に入りのアプリを紹介したいと思います。
Posted by papa in Adobe Revel, iPhone, iPhone カメラアプリ紹介
iOS5の登場でクラウドを活用した写真共有の選択肢が広がりました。
iCloudのフォトストリームは、撮影後の写真転送作業を楽にしてくれます。
一方、AdobeからもCarouselというサービスが始まりガチンコな様相です(笑)
まずは、フォトストリームのファーストインプレッションから。 続きを読む…